お知らせ
移動動物園
2023/06/01
マジシャン来園
2023/05/29
マジシャンの亜空亜shinさんに来て頂きました。
こども達は、真剣な眼差しで見ており、ときおり大きな歓声を上げながらマジックを楽しんでいました。
年長組は、中国の伝統芸能である変面も見せてもらいました。
お迎えの時には、マジックを見たことを保護者に話している姿を多く見かけました。
こども達は、真剣な眼差しで見ており、ときおり大きな歓声を上げながらマジックを楽しんでいました。
年長組は、中国の伝統芸能である変面も見せてもらいました。
お迎えの時には、マジックを見たことを保護者に話している姿を多く見かけました。
消防訓練
2023/05/11
箕面消防局の方に来て頂きました。
避難訓練の様子を見て頂き、職員向けの消火訓練も行いました。
5歳児クラスさんは、消防車を写生したりしていました。
避難訓練の様子を見て頂き、職員向けの消火訓練も行いました。
5歳児クラスさんは、消防車を写生したりしていました。
いちご教室・どんぐり広場の申込終了について
2023/04/27
本日の17時をもって、募集の締め切りをさせて頂きます。
沢山のご応募ありがとうございました。
明日以降に、随時ご連絡をさせて頂きますので、もう暫くお待ち願いますようによろしくお願い致します。
沢山のご応募ありがとうございました。
明日以降に、随時ご連絡をさせて頂きますので、もう暫くお待ち願いますようによろしくお願い致します。
どんぐり広場について
2023/04/21
こんにちは
本日より、どんぐり広場の募集を開始いたします。
詳しい募集要項を取り急ぎ、ベタ打ちで掲載しております。
よろしくお願い致します。
季節や音楽を味わいながら親子でゆるやかな時間を過ごしませんか。
5月より《どんぐり広場 第1期》を開催いたします
コロナウイルスの対策もしっかりと行っております。
・対 象 0・1・2歳のお子さまと保護者の方 8組
・募集期間 令和5年4月21日(金) ~ 令和5年4月27日(木)
・日 時 5月17日(水) ・ 5月31日(水)
6月 7日(水) ・ 6月22日(水)
7月 5日(水) ・ 7月12日(水)
9:45~10:45(全6回)
・内 容 連絡帳作成、音楽で遊ぼう、バルーンアート、親子体操、七夕等※日程変更及び内容変更する場合もございます。
・場 所 当園「いちごクラス」の部屋
募集にあたっての注意事項
◎募集受付期間中に、HPの問い合わせフォーム・Googleフォーム に必要事項を記入して下さい。
◎HPのお問い合わせフォームの場合は、必要事項を記入して下さい。
保護者氏名・連絡先・お子様の氏名(ふりがな)・生年月日・住所・返信先のメールアドレス
◎定員を超えた場合は抽選となります。
結果は、令和5年5月8日(月)以降に、メールにてお知らせ致します。
問い合わせフォーム
http://makiochiyouchien.jp/contact/
Googleファーム
https://forms.gle/aQPoFZEyPFND2e4T9
本日より、どんぐり広場の募集を開始いたします。
詳しい募集要項を取り急ぎ、ベタ打ちで掲載しております。
よろしくお願い致します。
季節や音楽を味わいながら親子でゆるやかな時間を過ごしませんか。
5月より《どんぐり広場 第1期》を開催いたします
コロナウイルスの対策もしっかりと行っております。
・対 象 0・1・2歳のお子さまと保護者の方 8組
・募集期間 令和5年4月21日(金) ~ 令和5年4月27日(木)
・日 時 5月17日(水) ・ 5月31日(水)
6月 7日(水) ・ 6月22日(水)
7月 5日(水) ・ 7月12日(水)
9:45~10:45(全6回)
・内 容 連絡帳作成、音楽で遊ぼう、バルーンアート、親子体操、七夕等※日程変更及び内容変更する場合もございます。
・場 所 当園「いちごクラス」の部屋
募集にあたっての注意事項
◎募集受付期間中に、HPの問い合わせフォーム・Googleフォーム に必要事項を記入して下さい。
◎HPのお問い合わせフォームの場合は、必要事項を記入して下さい。
保護者氏名・連絡先・お子様の氏名(ふりがな)・生年月日・住所・返信先のメールアドレス
◎定員を超えた場合は抽選となります。
結果は、令和5年5月8日(月)以降に、メールにてお知らせ致します。
問い合わせフォーム
http://makiochiyouchien.jp/contact/
Googleファーム
https://forms.gle/aQPoFZEyPFND2e4T9
いちごクラスについて
2023/04/21
こんにちは
本日より、いちごクラスの募集を開始いたします。
詳しい募集要項を取り急ぎ、ベタ打ちで掲載しております。
よろしくお願い致します。
・対 象 令和2年4月1日 ~ 令和3年4月2日生まれのお子様 10名
・募集期間 令和5年4月21日(金) ~ 令和5年4月27日(木)
・日 時 令和5年5月12日(金) ~ 令和6年3月15日(金)
金曜日
9:30 ~ 11:00
※日程変更および内容変更する場合もございます。
・費 用 入会金 3,000円
月 謝 5,500円 年間30回予定
・内 容
空気は澄み、草木は多く自然環境に恵まれた中、たのしくのびのびとした時間を過ごします。音楽を通して感覚や感性を育み、お友達と一緒に歌やリズム遊びを楽しんだり、絵本や紙芝居を通して言葉のやりとりを楽しんだりします。楽しみながらも、基本的なあいさつやマナーを身につけて行きます。
募集にあたっての注意事項
◎募集受付期間中に、下記のGoogleファームまたはHPのお問い合わせフォームのに必要事項を記入して下さい。
保護者氏名・お子様の氏名(ふりがな)・生年月日・住所・連絡先
◎定員を超えた場合は抽選となります。
結果は、令和5年4月28日(金)以降に、メールにてお知らせ致します。
◎今度は、いちご教室終了時の優先入園の予定はございませんのご了承下さい。
問い合わせフォーム
http://makiochiyouchien.jp/contact/
Googleファーム
https://forms.gle/6iuJWsGnTxq2YQiL9
本日より、いちごクラスの募集を開始いたします。
詳しい募集要項を取り急ぎ、ベタ打ちで掲載しております。
よろしくお願い致します。
・対 象 令和2年4月1日 ~ 令和3年4月2日生まれのお子様 10名
・募集期間 令和5年4月21日(金) ~ 令和5年4月27日(木)
・日 時 令和5年5月12日(金) ~ 令和6年3月15日(金)
金曜日
9:30 ~ 11:00
※日程変更および内容変更する場合もございます。
・費 用 入会金 3,000円
月 謝 5,500円 年間30回予定
・内 容
空気は澄み、草木は多く自然環境に恵まれた中、たのしくのびのびとした時間を過ごします。音楽を通して感覚や感性を育み、お友達と一緒に歌やリズム遊びを楽しんだり、絵本や紙芝居を通して言葉のやりとりを楽しんだりします。楽しみながらも、基本的なあいさつやマナーを身につけて行きます。
募集にあたっての注意事項
◎募集受付期間中に、下記のGoogleファームまたはHPのお問い合わせフォームのに必要事項を記入して下さい。
保護者氏名・お子様の氏名(ふりがな)・生年月日・住所・連絡先
◎定員を超えた場合は抽選となります。
結果は、令和5年4月28日(金)以降に、メールにてお知らせ致します。
◎今度は、いちご教室終了時の優先入園の予定はございませんのご了承下さい。
問い合わせフォーム
http://makiochiyouchien.jp/contact/
Googleファーム
https://forms.gle/6iuJWsGnTxq2YQiL9
どんぐり広場・いちごクラスについて
2023/04/21
今年度も、どんぐり広場・いちごクラスは開催します。
本日か、週明けには要項を出す予定をしております。
決まり次第更新をしていきますので、もう暫くお待ち下さい。
本日か、週明けには要項を出す予定をしております。
決まり次第更新をしていきますので、もう暫くお待ち下さい。
どんぐり広場の募集終了について
2022/11/24
どんぐり広場をお待ちになった保護者の皆様
本日の15時をもって、募集の締め切りをさせて頂きます。
沢山のご応募ありがとうございました。
11月28日(月)以降に、随時ご連絡をさせて頂きますので、もう暫くお待ち願いますようによろしくお願い致します。
本日の15時をもって、募集の締め切りをさせて頂きます。
沢山のご応募ありがとうございました。
11月28日(月)以降に、随時ご連絡をさせて頂きますので、もう暫くお待ち願いますようによろしくお願い致します。
どんぐり広場(第3期募集)について
2022/11/15
おはようございます。
第3期 どんぐり広場の開催が決定しました。
令和4年11月16日(水)~11月23日(水)まで申込期間となっております。
短い期間ですが、お間違えの無いようによろしくお願い致します。
新しいお友達に会えることを楽しみにお待ちしております。
どんぐり広場(第3期)
http://makiochiyouchien.jp/pdf/20221115.pdf
第3期 どんぐり広場の開催が決定しました。
令和4年11月16日(水)~11月23日(水)まで申込期間となっております。
短い期間ですが、お間違えの無いようによろしくお願い致します。
新しいお友達に会えることを楽しみにお待ちしております。
どんぐり広場(第3期)
http://makiochiyouchien.jp/pdf/20221115.pdf
令和5年度 2・3号認定の説明会について
2022/10/21
☆園説明会 本園ホールにて(申し込み必要・各回20名様予定)
対象:2号認定(3 ~ 5歳児)
3歳児(平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれの方)
4歳児(平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれの方)
5歳児(平成29年4月2日~平成30年4月1日生まれの方)
3号認定(0~2歳児)
0歳児(令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれの方)
1歳児(令和3年4月2日~令和4年4月1日生まれの方)
2歳児(令和4年4月2日~令和3年4月1日生まれの方)
第1回 令和 4 年 11月 5日(土)
10:00~11:00頃終了予定
※申込方法は、電話またはHP問い合わせフォームからお申し込み下さい。
※室内履き、外靴を入れる袋、筆記用具、マスク着用(必須)をお持ちください。
※今年度も、コロナウイルス感染拡大の観点より、保護者1名のみの参加でお願いします。
お子様の同伴は可能ですが、お子様の預かり保育はできません。
※会場へは、開始10分前からの入場となります。
※今後の、感染状況によっては中止する場合もありますので、ご注意下さい。
※当日ご都合の悪い方は、随時行いますので園までご連絡下さい。
対象:2号認定(3 ~ 5歳児)
3歳児(平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれの方)
4歳児(平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれの方)
5歳児(平成29年4月2日~平成30年4月1日生まれの方)
3号認定(0~2歳児)
0歳児(令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれの方)
1歳児(令和3年4月2日~令和4年4月1日生まれの方)
2歳児(令和4年4月2日~令和3年4月1日生まれの方)
第1回 令和 4 年 11月 5日(土)
10:00~11:00頃終了予定
※申込方法は、電話またはHP問い合わせフォームからお申し込み下さい。
※室内履き、外靴を入れる袋、筆記用具、マスク着用(必須)をお持ちください。
※今年度も、コロナウイルス感染拡大の観点より、保護者1名のみの参加でお願いします。
お子様の同伴は可能ですが、お子様の預かり保育はできません。
※会場へは、開始10分前からの入場となります。
※今後の、感染状況によっては中止する場合もありますので、ご注意下さい。
※当日ご都合の悪い方は、随時行いますので園までご連絡下さい。
天気も何とか持ってくれ、動物とこども達が楽しく触れ合っていました。
ポニー、ロバ、ひつじ、ヤギ、ブタ、ヘビ、モルモット、うさぎ等との触れ合いを楽しんでいました。